こんにちは、学長です。
先日、このような質問を頂きました。
それでは解説します。
トクラスのキッチンは凄く良いですよね。私も最近紹介することにはまってます。
※テノールカウンターを凄く気に入っています。
さて、サイクロンフードですね。今はⅢやったかな?
質問者さんが言われていた、見た目が微妙・・・
というその気持ちには100%同感です。
もう少しスタイリッシュにしてくれたらよいのに、と思います。
さて、本日は、そんなトクラス・サイクロンフードの解説をしていきますので、
是非参考にしてくださいね。
良い評判・悪い評判で分けて解説しますね
■私の解説
●関西でリフォーム営業(現:管理職)をしています。
●大手メーカーキッチンの施工数で表彰していただいています。
●施工事例が雑誌・TVで取り上げられました。
●関東で有料セミナー講師をしています。
それでは、解説していきます。
トクラス・サイクロンフードの評判はどう?後悔する?
出典:トクラス
上記の写真がトクラス・サイクロンフードです。
良い評判・悪い評判を解説していきましょう。
トクラス・サイクロンフードの良い評判
良い評判は、清掃性の高さです。
サイクロンフードも他メーカー換気扇と同じで、
ファンの清掃は10年に一度で問題ありません。
10年間掃除不要換気扇筆頭はPanasonic(ほっとクリーンフード)です。
具体的には下記記事を参考にしてください。
参考記事:ほっとくリーンフードは後悔するのか?掃除しやすい?解説します
■小型フィルターが優秀
ファン清掃が不要の換気扇であっても、フィルターを掃除する必要があります。
サイクロンフードの場合、そのフィルターが小型であり、
更には、食洗器に入れることが出来るので、簡単に掃除が可能です。

これは、結構便利です。
他メーカーになると、
●食洗器で洗ってはいけない
などの、地味に面倒くさい問題が発生します。
10年間ファンの掃除不要なだけで、その他に関しては定期的に清掃しなければいけませんが、
その部分に関してはトップクラスの清掃性を誇ります。
見た目に関しても、他のレンジフードと大きく違います。
清掃性を考え抜かれたデザインをしています。
それが、最大のデメリットなんですが・・・
トクラス・サイクロンフードの悪い評判・後悔理由
圧倒的な理由です。『見た目がダサい』
●なんか・・・スタイリッシュではないな~
●なんか・・・嫌だな
お客様に紹介した際の反応です。そう・・・ダサいのです。
清掃性を最大級考えられている換気扇ではあるのですが、
その分、見た目が悪くなっているのが事実なのです。
トクラス・キッチンは基本的にデザイン性が高いです。
低級グレードであっても、おしゃれなキッチンを作ることができます。
なので、『換気扇だけどうしようかな・・・』となります。
勿論、アリアフィーナという、デザイン換気扇を採用することはできますが、
サイクロンフードと比較すると、清掃性はかなり落ちます。
アイランドキッチン・ペニンシュラなど、デザインを全面的に押し出している場合は、
サイクロンフードは選択しない方が良いと思います。
参考記事:アリアフィーナのレンジフードは後悔する?ブログで解説します
もう、本当に弱点は見た目だけです。その他は優秀なんですけどね・・・
I型など、リビング・ダイニングから見えにくい位置にあるのであれば、
積極的に採用してよい商品です。
■最後に
トクラス・サイクロンフードは基本的には優秀です。
オリジナル商品なので、トクラスを採用しなければ購入することは出来ません。
また、普通の換気扇と比較した際に、少し価格が高いという問題があります。
まぁ、これは、リフォーム会社から値引きすることによって解決することができます。
具体的な方法は下記記事を参考にしてくださいね。
■え!10万円以上値引きできるのに・・・しないんだ!
【学長直伝】リフォーム値引き・相見積もり完全MAP
リフォーム成功の8割は担当者の力量と言われています。
貴方に合ったキッチン・換気扇は本当に今選んでいる商品でしょうか?
多くの提案を受けることのできる担当者を選んでくださいね。
リフォームは高い買い物です。後悔しないようにしてくださいね。
本日は、ここまで、ではまた
■リノベーションに悩む全ての人へ・・・
『家を作るんじゃない。家族の未来を作るのだ!!』学長からたった一つのアドバイス
■言いたくはない・・・でも優秀な会社はいるんです
【学長のライバル達!】人気リフォーム会社を徹底分析