こんにちは、学長です。
先日、下記のような発言をしました。
本日は、ブログだから話せるリクシル・ソレオ(SOLEO)の評価を解説していきます。
先に結論から言いますが、かなりお勧めです!
理由は・・・価格が安い+性能が高いからです。
それでは、解説していきます。
必ずリフォームを成功させたい人は下記の記事を参考ください。
■私の紹介
●リノベーション事例が雑誌+TVで紹介されています
●年間40台ほどソレオは入れています
そんな私が顔を出さずに解説していきます。
私が最も採用しているユニットバスです。
もくじ
ブログだから話せるリクシル・ソレオの評価・口コミ

まず、ソレオは新築マンションユニットバスです。
■SOLEO(ソレオ)評価:価格が安い
ソレオの評価の高い点は値段です。
✔理由:新築分譲用なので値引き率が高い
新築分譲用商品は多くの建築会社が大量発注するため、値引き設定が高くなっています。
また、使われている仕様は他の商品と全く同じなので劣っている点はありません。
では、リノビオV(マンションリフォーム用)と何が違うのか・・・
■マンションリフォーム用リノビオVとは価格が違う
リノビオVは細かい寸法設定に対応することが出来る
●梁の大きなユニットバス
SOLEO(ソレオ)でも対応することは可能ですが、リノビオVはより正確に対応することが出来ます。
■天井高・梁の大きなユニットバスはほとんどない
ただ・・・上記の2点が必要な場合というのはほとんどありません。
築年数の古いマンションには可能性がありますが、ほとんどの場合が大丈夫です
■価格は5~10万円ほど変わる
リフォーム会社によって異なりますが、だいたい5万円~10万円ほど変わってきます。
同じ仕様で、10万値引きがあればラッキーですね
ただ・・・リフォーム会社によっては、この事実を知らないリフォーム会社もあります。
その場合は、ソレオの値引き率も悪いので金額が下がることはありません。
参考記事:ブログだから話せるリクシル・リノビオVの評価・口コミ
ブログだから話せるリクシル・ソレオの評価の高い点

ソレオの優秀な点以下の通りです。
●床が冷たくなりにくい(業界トップ)
●ヘアキャッチャーの深さが深い
基本的に・・・ユニットバスにメーカー毎の違いは少ないです。
なので、優れている点は凄くピンポイントの内容になります。
リクシル・ソレオの評価の高い点①:価格
他のメーカーに比べても金額は見劣りしません。
近い価格帯はTOTOのWGシリーズがあります。
※このユニットバスも優秀です。
価格だけで考えれば、他にも安い商品はありますが、クオリティ含めて選ぶのであれば最適です。
リクシル・ソレオの評価の高い点②:床が冷たくなりにくい
リクシルの床は少し特殊で【そもそも床が冷たくなりません】
■窓のあるマンションには非常にお勧め
多くの会社が床が冷たくならないために床の下に断熱材を敷いています。
ただ・・・これでは、窓から入ってくる冷気をシャットアウトすることができません。
※窓のないマンションであれば大丈夫です。
リクシル・ソレオの床材は冷たくなりにくい素材を採用しているので、
『どうしても床が冷たくなってほしくない』という人にはお勧めです。
リクシル・ソレオの評価の高い点③:ヘアキャッチャーが深い
個人的に一番好きな点です。ヘアキャッチャーが深い点です。
■LIXIL・ソレオのヘアキャッチャー

■Panasonic・MRのヘアキャッチャー

■TOTO・WGヘアキャッチャー

最後だけ、絵になりましたが・・・LIXILが一番深いです。
■髪の毛を取るのが面倒くさいという人にはお勧め
まず・・・メーカーが(綺麗に髪の毛がまとまります)というのは信用できません。
綺麗に髪の毛はまとまりません。
※リクシルの場合でも浴槽内の水を流した場合のみ纏まります。それ以外は・・・全然です。
Panasonicに至っては、毎日髪の毛を捨てる必要があります。
ピンポイントですが、最も優れている点です。
■リクシル・ソレオのデメリットは・・・
基本的に優秀なので、デメリットは少ないです。
強いて言えば・・・おしゃれ(タイル仕上げ)にすれば金額が跳ね上がる点です。
デザインは、一般的にしましょう。
ブログだから話せるリクシル・SOLEO(ソレオ)の評価・まとめ・・・

如何でしたでしょうか?
基本的にユニットバスは『何でもいいです』という人が多いです。
まぁ、私も同じ思いです。
なのであれば、価格が安く・髪の毛掃除も楽なリクシルを選んだらよいと思います。
基本的な清掃性は多くの会社が同じです。ぶっちゃけ、気になりません。
迷ったら・・・リクシル・SOLEOぐらいで考えればよいと思います。
本日は、ここまで・・・ではまた。
■え!10万円以上値引きできるのに・・・しないんだ!
【学長直伝】リフォーム値引き・相見積もり完全MAP
■リノベーションに悩む全ての人へ・・・
『家を作るんじゃない。家族の未来を作るのだ!!』学長からたった一つのアドバイス
■言いたくはない・・・でも優秀な会社はいるんです
【学長のライバル達!】人気リフォーム会社を徹底分析
【メーカー特徴】【グレード特徴】【値引き方法】【色選びの注意点】
■学長の知るお風呂知識を全て詰め込んだ完全講義です。
お風呂で気になる疑問を全て解決できます