こんにちは、学長です。
先日このような質問を頂きました。
それでは、解説致します。
まず、スケルトンリフォームはやったことありますよ!
というよりも、私の担当するほとんどが、スケルトンリフォームです。
ですが、勿論デメリットがあり、後悔・失敗する可能性もあります。
戸建・マンションによって内容も変わってきますからね。
本日は、そんなスケルトンリフォームの後悔ポイントをブログで解説していきます。
■私の解説
●関西でリフォーム営業(現:管理職)をしています。
●大手メーカーキッチンの施工数で表彰していただいています。
●施工事例が雑誌・TVで取り上げられました。
●関東で有料セミナー講師をしています。
戸建・マンションに分けて解説していきます。
もくじ
戸建・スケルトンリフォームの後悔ポイント

まずは、戸建の結論から解説致します。
①:腐ってる柱を見つけると絶望する
②:構造に注意が必要
③:結構費用が掛かる
それでは、具体的に解説します。
戸建・スケルトンリフォーム後悔①:腐ってる柱を見つけると絶望する
スケルトンリフォームは今の壁・床・天井を潰します。
当たり前ではありますが、今まで見えてこなかった柱が見えてきます。
『え!!腐ってる。』となった際に絶望します。
他にも、白蟻に食べられているパターンもあります。
■想定外を楽しむのもスケルトンリフォーム
戸建ての大規模リフォームは高確率で何かしらの問題が出てきます。
気になる・大丈夫かな・・・など、少しの想定外が気になる人は、
スケルトンリフォームはお勧めしません。
大規模リフォームをしない方が良いと思います。
新築戸建を購入するか、注文住宅を建てましょう。
戸建・スケルトンリフォーム後悔②:構造に注意が必要
戸建ての場合は、2×4構造など、スケルトンリフォームにすることが出来ない住居が存在します。
他にも、自由度の高い構造でも、柱・筋交い・ブレースが残る可能性があります。
つまり、【スケルトンリフォーム=何でも出来る】と考えているのであれば、
その認識は変えた方が良いです。
戸建てスケルトンリフォームは結構制限がありますよ!
戸建・スケルトンリフォーム後悔③:結構費用が掛かる
最後に費用です。
先ほども解説しましたが、戸建スケルトンリフォームはかなりの確率で想定外の問題が起こります。
基礎の劣化が激しい、柱が腐っている。などの問題が発生した場合、
建て替えた方が安い。といった可能性も出てきます。
間取りを変えて、外壁・屋根・水回りを変えて、無垢も使う・・・などの工事内容だと、
結局、2000~3000万円ぐらい費用が発生します。しっかり、考えてくださいね。
マンション・スケルトンリフォームの後悔ポイント

次に、マンションの場合の後悔理由を解説します
①:壁式マンションという落とし穴
②:使える壁・床・天井は残した方がよい
マンション・スケルトンリフォーム後悔①:壁式マンションという落とし穴
『スケルトンリフォーム=何でもできます』と考えている人がいます。
ですが、壁式マンションという落とし穴があります。
■潰せない壁がある
壁式マンションには、構造的に潰すことの出来ない壁があります。
つまり、スケルトン状態にすることができません。
また、新しく間取りを作るのに、かなりの制限が発生するので、注意が必要です。
具体的には下記記事を参考ください
■築年数の古いマンションに多い
この壁式マンションは築年数の古いマンションに多いです。
中古物件を購入して、スケルトンリフォームを検討されている方は注意が必要です。
また、多くの不動産仲介は壁式マンションがリノベーションしにくいと発想出来る人が少ないです。
失敗しないために、下記記事を参考にしてください。
参考記事:ブログだから話せる中古+リフォームの真実
マンション・スケルトンリフォーム後悔②:使える壁・床・天井は残した方がよい
大手リフォーム会社は
『まずは、全ての壁を潰して、スケルトン状態にしましょう』と伝えてきます。
確かに、間違いではありません。業者からすると、リスクも減り簡単という理由も分かります。
ですが、費用がかなり上がります。(解体費・造作費)
古すぎる家・下地がボロボロの家であれば仕方ないですが、
基本的には使える壁は残して、工事した方が良いですよ。
それこそ、50万近く金額が変わる可能性もありますよ。
最後に
スケルトンリフォームは工期がかかります。費用もかかります。
残念ながら、スケルトンリフォームに対応できる担当者は少ないです。
全体的な施工件数は少ないので、経験値の多い人がいないのが現状です。
その人に工事を頼んでしまうのが、最大の後悔になってしまいます。
貴方の、担当は優秀ですか?
最高の担当を見つけて、その人から最大限値引きしてもらってくださいね!
■え!10万円以上値引きできるのに・・・しないんだ!
【学長直伝】リフォーム値引き・相見積もり完全MAP
■リノベーションに悩む全ての人へ・・・
『家を作るんじゃない。家族の未来を作るのだ!!』学長からたった一つのアドバイス
■言いたくはない・・・でも優秀な会社はいるんです
【学長のライバル達!】人気リフォーム会社を徹底分析