朝日ウッドテックのフローリングは後悔理由3選?トップ営業が解説

こんにちは、学長です。

先日、このような質問を頂きました。

ここにタイトル
『学長質問です、朝日ウッドテックの商品を学長は結構紹介されてますが、実際採用して失敗したな・・・と思った経験はありませんか?その後悔理由を知りたいです』

それでは、解説します。

ちょっと、嫌な質問ですね。(笑)
【お勧めです!】と伝えているのに、駄目な部分を教えてくださいというのは、結構難しいところがありますが、
無理やりにでも解説していきましょう。

ただ、先にお伝えしたいのは、実際、最も採用率が高いのが
朝日ウッドテックであり、凄く使いやすいメーカーです。

さて、それでは解説致します。

私の解説
●関西でリフォーム営業(現:管理職)をしています。
●大手メーカーキッチンの施工数で表彰していただいています。
●施工事例が雑誌・TVで取り上げられました。
●関東で有料セミナー講師をしています。

朝日ウッドテックのフローリングは後悔理由3選

それでは、朝日ウッドテックの後悔理由に関して解説致します。

まずは、結論から解説します。

①:アネックスが強すぎる
②:プレミアムが高すぎる問題
③:業者によって金額の開きが大きすぎる

それでは、解説します。

朝日ウッドテック・フローリング理由①:アネックスが強すぎる

朝日ウッドテックの問題点は、アネックスが強すぎる件です。
まぁ、皆さん・・・【?】になりますよね。よくわかります。

アネックスとは、シート素材の最もリーズナブルな商品になります。
商品も優秀でお客様・営業マン共に、アネックスに引っ張られてしまいます。

これが、よくなかったりします。

朝日ウッドテックには他にも種類が豊富です。
●ライブナチュラル
●MRX
●MSX
●プレミアム

ライブナチュラル・プレミアムに関しては、価格が高く、手が出にくいですが、
MRX・MSXは価格も安く、見た目もキレイです。

ですが、アネックスが安すぎるので、リフォーム担当が価格を抑えるために
【紹介しない】という選択肢が出てきます。

お客様側からすると、これが一番良い。と言われた場合、
『では、それで・・・』となってしまいますよね。注意しましょう。

朝日ウッドテック・フローリング理由②:プレミアムが高すぎる問題

朝日ウッドテックの最高グレード、プレミアム。
凄く良い商品であり、私も何度も採用していますが、

ただ、価格が驚くほど高くなります。
同じ金額を払うのであれば、他にも良い商品がある。ということです。

●無垢フローリングを使う
●他メーカーの最上位グレードを使う
●フローリングの貼り方を変えていみる(ヘリンボーン・パーケット)

など・・・他の選択肢もあります。

で、朝日ウッドテックの特徴として、紹介しやすい。というポイントがあります。

見せ方が上手く、事務所営業も常にきます。
つまり、リフォーム担当の中で、
【高級フローリング=朝日ウッドテックプレミアム】という構図が出来上がります。

ですが、実際は他にも良い商品があります。
無垢フローリングはもっと樹種が多いです。おしゃれな商品もあります。

プレミアムは、価格に負けない価値があります。
ただ、他にもある。と言うことをしらないと、営業の口車にのせられ、

選択肢が狭くなってしまいますよ。

朝日ウッドテック・フローリング理由③:業者によって価格が変わる

最後は価格です。

これは、朝日ウッドテックの問題ではありませんが、
リフォーム業者には仕入れ値が存在し、得意メーカー・苦手メーカーが存在しています。

例えば、私の会社では、朝日ウッドテックの商品をかなり採用しています。
ですので、仕入れ値が安く、お客様にも積極的に採用することができます。

逆に、LIXILのフローリングに関しては、仕入れ値がかなり高くなります。
採用頻度が少ないので、価格交渉をすることが出来ません。

つまり、LIXILフローリングを積極的に採用している会社であれば、
私の会社とは逆の状態になっていると思います。

このように、業者には得意・不得意があり、価格が大きく変わる事実があります。

朝日ウッドテックの商品を採用したいのであれば、
安く仕入れることの出来る会社を探しましょう。

安く出来るという事実はある

価格的にお得にできるか、出来ないかというのは、担当者の力量によります。
正直、優秀な担当者であれば、どんな商品でも交渉できます。
メーカーに対しても、会社に対しても交渉してくれます。

リフォーム成功の8割は担当者の力量で決まる。と言われています。
そこだけは妥協せずに、最高の担当を見つけてくださいね。

具体的な方法は下記で解説してますので、参考にしてください。

え!10万円以上値引きできるのに・・・しないんだ!
【学長直伝】リフォーム値引き・相見積もり完全MAP

本日は、ここまで、ではまた。

人気記事

リノベーションに悩む全ての人へ・・・
家を作るんじゃない。家族の未来を作るのだ!!』学長からたった一つのアドバイス

言いたくはない・・・でも優秀な会社はいるんです
【学長のライバル達!】人気リフォーム会社を徹底分析